くりあんこ

その他

カタツムリ

我が家のペットにカタツムリがいます。コテツが小学1年生の時にお友だちの家の塀にいたカタツムリを持ち帰ってきました。コテツは生き物には興味がなく、むしろ嫌いというタイプ。コテツの遊びに一緒について行ったサスケが飼いたがり、以来4年間飼っていま...
その他

アパート④

ゴールデンウィークの中日(なかび)に不動産会社の方が母のところへ来て、決済の日に持って行くものを最終的に確認をしてもらいました。ゴールデンウィークが明けてすぐ、決済の当日はまずは銀行に行って窓口で仲介手数料を下ろさないといけませんでした。1...
その他

アパート③

3月に入ってから動きがありました。買いたいという方がいると仲介をお願いしていた不動産会社さんから連絡がありました。ただし、当初よりもずいぶんと価格を下げて欲しいというお話。最近の物価の上昇、金利が上がってきている状況を考えると、融資を受けて...

家庭菜園

ゴールデンウィーク中は家族で畑作業をしました。もともと昨年亡くなった父が借りていた畑でしたが、そのまま引き続き私たち家族で借りています。畑作業をしているといっても毎週行くときもあれば、1ヶ月くらい見に行かないこともあり、間があいていると雑草...
遊び

こどもの国②

『こどもゆうぼくじょう』に戻ってきました。ソフトクリームの列は相変わらず。先ほどよりも長蛇の様子でした。コテツとサスケに食べたいか聞くと、「ソフトクリームは1つ380円するから自転車を何回も乗っていた方がいい」とコテツ。「そうなんだ。それな...
遊び

こどもの国①

大型連休後半の5/3、久しぶりにこどもの国に行ってきました。連休ともあって10時台にこどもの国前の通りは道が混雑。正面駐車場前を通り過ぎ、牧場口駐車場に向かう道もずっと駐車場待ちの車列が続き、『満車』と表示がありましたが入場口から遠いところ...
カブトムシ

サスケと昆虫②

第2グループが幼虫探しが始まりました。第1グループだったサスケは持ち帰るオス、メスの幼虫を選び、センターで用意してくれた飼育ケースに、センターで用意してくれた土をよいしょ、よいしょとケースに入れ、やることが終わってしまいました。センターで用...
カブトムシ

サスケと昆虫

サスケは今でこそ昆虫好きですが、小さい頃は虫のことがコワイ、キライで、飛んでいる蝶でさえ怖がっていました。幼稚園に入ると虫好きのお友だちの影響で、幼稚園内で見つけたバッタ、カマキリ、テントウムシ、蝶などの虫をとっては、各教室にある飼育ケース...
その他

アパート②

父が亡くなったあとアパートをどうするか?母はアパート経営には消極的で、ことあるごとに「年金生活者だから、もし何かあったらどうしましょう」という調子でした。そういう気持ちでアンテナを張っていると、母のところに集まってくる情報も、「アパートを持...
その他

アパート

私の父は食品店を営んでいた他に、神奈川県厚木市近くの土地を購入し、そこに小さなアパートを建ててアパート経営もしていました。私が小さい時の話だったのでぼんやりした記憶ですが、アパートを見に行くというと車で遠出して、大きな川(相模川)を渡り、急...