くりあんこ

家のこと

ドーナツ作り

何かと作ることが好きなサスケの最近のマイブームと言えば、ドーナツ作りです。もともとはコテツとサスケが、ミスドのポンデリングが食べたい!!だったのですが、我が家の近くにミスドはなく、それならば自分で作ってしまおう♪とYouTubeの動画を見な...
旅行

南伊豆へ

3月、家族と実家の母の5人で南伊豆へ行ってきました。両親の故郷が南伊豆ですが、コロナが流行ったこともあり母の帰郷はかなり前。亡くなった父もいた時だったので9年ぶりだったかもしれません。サスケはまだ産まれてなく、コテツが小さい時でした。いつも...
子ども会

カウントダウン

久しぶりの投稿です。いよいよカウントダウンになりました(⌒‐⌒)何が?というと、子ども会の任期です。3月は6年生を送る会でイチゴ狩りやパン食い競争をやったり、次年度の方に引き継ぎをやったりとバタバタとしていました。先日、会長の引き継ぎファイ...
クワガタ

ありがとう、ノコ三郎

とうとうお別れの時がきました。何となくの予兆(予感)がありました。先日(1/20)、いつもはじっとしているノコ三郎が、珍しく動き回ってました。動き回れるなんて元気だね、と夫は言ってましたが、昨年死んでいったカブ太郎なども、死が近づくと狂いだ...
クワガタ

我が家のクワガタたち

昨年の7月に我が家にきたノコ三郎(ノコギリクワガタのオス)は、かれこれ6ヶ月を過ぎています。元気とは言えないですが、定期的にエサのゼリーを食べている形跡があります。12月の頃はゼリーを食べている様子を見かけましたが、最近はほとんど動きません...
その他

23年9ヶ月…

新年早々、やっと携帯を格安に変えてきました。何が23年9ヶ月だったかと言うと、ずっとドコモユーザーでした。家では自宅のWi-Fiが使えているので、ずっと1ギガ未満。それでいて毎月の携帯料金が3700円くらい。ちょっと前までは3年前に機種変更...
その他

我が家の足湯

私は近所でパートの仕事をしているのですが、今週の水曜で仕事納めでした。午前中で仕事が終わり、家に帰るとコテツとサスケはゲームやらYouTubeを見て過ごしています。3時間、私が家にいないだけで室内がメチャクチャ(-_-;)冬休みに入ってすぐ...
クワガタ

元気です(ノコ三郎)

寒い冬の時期ですが、7/9にとってきたノコ三郎は今も元気です。元気という表現はちょっと違うかもしれませんね。細々とという感じでしょうか。7月に我が家に来てからもう5ヶ月です(ノコ三郎とノコ四郎)。夏のカブトムシ、クワガタ達はバタバタと逝って...
子ども会

子ども会のLINE

11月は子ども会のことでバタバタとやってました。10月に班長の一人が抜けてしまったので、今まで名ばかりの会長だった私も、色々と動き回らないといけなくなり…。と言っても、本来はそう動くつもりで班長を引き受けて会長になったのですが、他の2人の班...
家のこと

片付け

夏を過ぎてからネコを飼いたいと、一人で盛り上がってました。保護活動をしているボランティアさんに、家にあったキャットフードをもらって欲しくて9月に電話をして、子猫の写真をメールで送ってもらい、あーでもない、こーでもないと名前を考えていました。...