秋休み

その他

コテツやサスケの通う公立学校は、前期と後期の二学期制で、

10/12~10/15は秋休みでした。

と、言ったところで3連休+1日なので我が家はいつものような過ごし方。

サスケは野球の日々。

コテツは土曜日は学校があり、

私は、図書館のお仕事や野球の立ち番。

ちなみに夫はフリーだったので、出掛けたくて仕方ない様子。

唯一、15日だけ家族全員予定がない日だったので、

どこかに出掛けよう!と、張り切るのは夫だけ…。

前日の夜、富士山の5合目に行こう!と。

私とサスケは、カブトムシの幼虫の土を交換しようと話していたので、

出掛ける話に、もともと乗り気ではありませんが、

ここで出掛けないと、夫が不機嫌になるのは分かっています。

コテツは、先月からずっと咳が続いているので、

車であっても、遠出するのは体力的に無理では?の状態。

とりあえず明朝6時出発!と、なりましたが、

結局は、みんなバラバラと起きてきて、

コテツの体調が悪く出掛ける状態でないので、富士山5合目の話はなくなりました。

我が家は、こういった出掛けないパターンが多いです。

午前中、サスケと私はカブトムシの土の交換や、

ノコギリクワガタやコクワガタの飼育ケースに入れた産卵木の確認です。

カブトムシの幼虫は19匹、順調に育っています。

そして産卵木の確認とは、ヘラや工具を使って木を割っていき、

クワガタの卵がないか確認をしましたが、結果はゼロでした。

産卵木を入れたのも9月に入ってからと遅かったので、

メスが産む体力もなかったのかもしれません。

※ノコギリクワガタのメスは、残念ながら10/17に逝ってしまいました。

ここで、珍客がいました。

産卵木の作業をしているサスケのそばに、小ぶりの幼虫が!?

ノコギリクワガタの幼虫が転がっていっちゃった?

サスケと私は半信半疑ながら、飼育ケースにクワガタ用の土を入れ、

その中に小さな幼虫を入れてあげましたが、

クワガタの幼虫にしては大きく、カブトムシの幼虫にしては小さい。

そして体全体に毛が生えている。

幼虫の見分け方のサイトを見ましたら、コガネムシ系だったようです。

カブトムシの土を交換した際に、庭に古い土を捨てていましたが、

庭にいたコガネムシの幼虫が地表に出てきて、サスケの近くに?

ちょっと不思議な珍客でした。(後でお庭に戻してあげました)

今年は、オオクワガタはペアリングさせませんでした。

来年の春にペアリングさせようと、サスケは図書室からクワガタの本を借りてきたり、

YouTubeで産卵させる動画を見て、わくわくしています(*^^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました