塾通い

最近のサスケ、野球熱が下っていく一方で、勉強熱が上がっていきました。

周りのお友達の塾通いが多く、触発されたとも言えます。

今年に入ってから口を開けば、

塾に通いたい

コテツは行けて、何でオレは行けないだ等。

その熱意、低空飛行のコテツにもわき出て欲しいくらいです。

長く続けていたチャレンジ、4年生の教材で終わっていなかった分を終わらせて退会。

我が家は中学2年生のコテツの塾代が高いので、サスケにはまだ早いという気持ちでした。

ただ、勉強したい気持ちを無下にはできず。

塾の新聞広告を集めだすサスケ。

ママ友から、◯◯セミナーはお手軽な値段と聞いていたので、そちらの資料請求しました。

そして塾から電話があり、サスケと2人で話を聞きに行き、春休み前に体験。春休み中も無料期間で講習を受けてきました。

毎回、毎回、満面の笑みで楽しかった〜とサスケ(゜_゜)

集団のつもりが、サスケの強い要望で個別。

マイペースのコテツこそ、個別が良いくらいなのに、ガツガツしているサスケが個別!?

◯◯セミナーは、他にくらべて個別でもお値段が安いのだとか。

何だかサスケに押し切られる形で塾に入ることになりました。

中学受験でなく、高校受験なんだけど…。

週2回、国語と算数、そして英語が映像で授業を受けれるといったプラン。

サスケいはく、英語の映像はサッパリなんだとか(・_・;)

塾通いに夢中になるにつれて、野球への熱が下がり、打率は絶賛低迷中。

もう今年で辞めると言い出す始末。

私自身、毎週毎週野球の配車係で振り回されているので、

野球を辞めるとなると解放感もありますが、寂しい気持ちもあります。

とは言え、サスケはキャプテン、今年の12月まではしっかりやると言ってました。

サスケの塾通い、スタートしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました