仕事

ヘルプ

3月末の話ですが、コテツの吹奏楽部の定期演奏会がありました。私と夫、サスケの3人で中学校の体育館へ。コテツのよく見える場所に席を取りました。前の座席には、コテツと同級生のお母さんでした。このお母さんは、私が図書館の仕事の前に働いていたお掃除...
仕事

転職のススメ!?

図書館のお仕事、1年が経ちました(⌒▽⌒)昨年の4月はお掃除、歯科、図書館とトリプルワークで、あまり記憶がありません。図書館の貸出業務を先月から週1ペースで入り始め、少しずつ慣れてきました。ズバっと言ってくる厳しい先輩も、最近は当たりが和ら...

塾通い

最近のサスケ、野球熱が下っていく一方で、勉強熱が上がっていきました。周りのお友達の塾通いが多く、触発されたとも言えます。今年に入ってから口を開けば、塾に通いたいコテツは行けて、何でオレは行けないだ等。その熱意、低空飛行のコテツにもわき出て欲...
その他

容量不足

最近、頭の容量が足りていませんでした。増設できたら良いのですが(笑)三大要因としては、①野球の配車係②図書館の貸出業務の研修③校外委員の引き継ぎ野球の配車係は毎週のこと。毎週、週の始めに配車の募集を掛けて、週の半ばに配車を組んだものをチーム...

畑じまい

ずっと気がかりだった畑。昨年はさつま芋だけ。たまにしか畑にはいけず、雑草がのびにのびて、迷惑をかけてしまい、気にはなるけど、足が遠のき悪循環。母と、もう畑の更新しないと決めました。亡くなった父から引き継いだ畑、私には手におえず、ごめんなさい...
遊び

小学校の先生②(吾妻山公園、江ノ島)

2/11(祝)、私と同じクラスだったお友だちのAちゃん、そしてサスケとAちゃんの娘ちゃんの4人で、先生に会いに行きました。ちなみにサスケとお友だちの娘ちゃんは年齢が近く、コテツも含めて何度も遊んだ仲でしたが、久しぶりに会ったせいか、サスケは...
その他

小学校の先生

2/11(祝)、久しぶりに小学校の担任だった先生にお会いしました。コロナ前は年に1回、私と同じクラスだった友だちと3人でお会いしていました。先生は、小学5、6年生の時の担任。小学5年生と言えば11才、かれこれ40年前の話。先生が自己紹介され...
仕事

最低賃金

1月、私が働いている図書館は蔵書点検がありました。冬休み中に引き続き、蔵書点検中も3週間貸出し。通常は2週間貸出しなので、長く借りたい人にはお得。現在は通常に戻りましたが、私がいる返却カウンターでは、返却される本がとても多い状況。絵本や児童...
野球

配車係

最近はバタバタとしていました。今年度はサスケの野球チームの配車係です。例年は2月中旬から試合解禁になると聞いてましたが、今年は2月1日からでした。なぜ2週間も早いのかと言えば、夏の暑い時期に、ダブルヘッダーしないという方針になったのだとか。...
仕事

生まれもった性質

久しぶりに美容室に行ってきました。昨年の6月に行ったきりでしたので、7ヶ月ぶり。いつも一つに結んでいるので髪の毛が伸びても気にならないのですが、最近は寒くて髪を結ぶのもなぁという感じでした。話がそれますが、先日、図書館の仕事を頑張ると書きま...